グルメ

40年間気になってたけど入った事がなかった【白兎ヘルスランド】

国道9号線沿い白兎海岸の目の前にあり、毎日通勤で前を通るけど入店したことはなかったお店【白兎ヘルスランド】へ人生で初めて入ってみました!

一見、ひと昔前の立ち食いソバ屋さんの様な雰囲気。

何となく女性は入りにくいかもしれませんね(^-^;

あっ、でも入店したときにはスーツの女性が1人カウンターで食べてらっしゃいましたよ(^o^)V

 

アクセス


国道9号線の白兎海岸前にある道の駅とローソンの間です。

 

店内

店内は昭和感が強く、外観の見た目通りだと思います。笑

テーブル席やお座敷席もありましたよ~(^◇^)

 

メニュー

メニューは非常にシンプル。

おそらく素うどんだと思われる『白兎うどん』は370円。

 

月見うどん

今日は『月見うどん』を頂きました!

非常にシンプルなアッサリとしたみりんがよく効いた関西風のダシに柔らかめの麺。

その上に生卵が乗っています。

麺は茹で置きがしてあるようで、注文してから1分程で出てきました。

印象としては飽きの来ない、毎日でも食べられそうな味。

しかも早いし、値段も安い!

正直、物凄く旨いかといわれるとそんな事もないんですが、値段を考えれば及第点かと思います。

個人的には好きな味でした(^o^)

時間のない時にはまた利用させて頂くと思いますσ(^_^)

 

店舗基本情報

【店名】白兎ヘルスランド手打ちうどんコーナー

【住所】鳥取県鳥取市白兎688-3

【営業時間】

10:00~19:00

※大体17時頃には閉まってます。笑

【定休日】不定休

【電話】0857-59-0312

 

その他

昭和の頃は随分と賑わっていた白兎海岸。

今では夏になると多少海水浴客も訪れますが、サーファーと観光客が少々といった感じです。

今回来店させて頂く前に、こちらのお店の情報をググっていると、【鳥取市白兎観光協会】さんが昭和の写真をブログにアップされていました。

http://hakuto.tea-nifty.com/blog/2013/07/post-b240.html

 

昭和の頃は『白兎ヘルスランド』という大きなドライブインがあり、うどん以外にも食事や宿泊ができた様です。

『貝定食450円』!!

今では考えられない値段ですね

昔は海岸で運動会をしたり、相撲をとっていたり【鳥取市白兎観光協会】さんのブログを拝見したら何だか昭和の頃のパワーをもらった様な気がします!!

ABOUT ME
hutch
どうも釣りが大好きなハッチです! 外で遊ぶアウトドア全般好きですが、特に釣りには時間もお金も随分つぎ込んでしまっています(-_-;) 普段は鳥取県の長尾鼻をメインフィールドにショアジギング・エギング・アジング・カゴ釣り・フカセ釣りと何でも手を出すという節操のない釣り方をしています。 釣りのゲーム性より魚を食べたいんですね! このブログでは自身の釣果情報や釣りグッズなどの情報発信をしていきますので宜しくお願いします!
こちらの記事もおすすめ!