最近土日に天気が悪かったり、仕事立て続けに入ったりでなかなか釣りに行く事が出来ずフラストレーションがたまっていましたが、久しぶりに代休を取ってガッツリ釣りに行ってきました!
今回の釣り座はこちら⬇︎

天気
釣行日 | 10月19日 |
天気 | 晴れ |
波高 | 1m |
風 | 南東 |
気温 | 11℃ |
潮 | 大潮 |
悩ましいターゲット選択
まる1日しっかりと釣りの時間が取れるのは久しぶりなんで、前日からどんな方法でどんな魚種を狙おうか真剣に悩む(笑)
食べたいのはヒラスズキが食べたいけど、子供を保育園に送ってからじゃないと釣りに行けない。
釣り開始時間は日が昇ってからになってしまうのでヒラスズキは残念ながら却下。
グレ釣りはこの前したしなぁ~
久しぶりの真鯛も気になるし、ヒラマサも釣りたいな~
なんて仕事中に考え抜いた結果。
ヒラマサがダメでも真鯛にスイッチできるカゴ釣りに決定!!
青物高活性

当日、現地に行ってみるとナブラが出ててジグのお兄ちゃんたちがバンバン、ハマチ・サゴシを釣っているΣ(゚∀´
これはヒラマサもらったと思い青物狙いのタナで攻めるも、なんにも反応しない…
エサではなく小魚に反応している様子でカゴを回収中も小魚がパチャパチャ逃げ惑ってる様子をみると、これは完全に釣り方の選択をミスってしまった…
ジギングロッドを持ってきておけばよかった(_ _|||)
2時間ほどヒラマサ狙いでエサを撒き続けましたが、全然食わないので真鯛狙いに変更!!
真鯛狙いに変更
真鯛狙いに変更して一投目。
海底に良い感じでエサが溜まっていてくれたのか、小さいながらも早々に真鯛ゲット!!

真鯛狙いに変更してからは順調にウキを沈めて遊んでくれるけど磯竿4号を使っているので今日の真鯛には竿が強すぎる感じですね(;^ω^)
フカセで狙い、竿は1.75号くらいがちょうどよかったかもしれないです。

そんなこんなで全部で4匹。
今回は大型真鯛を釣る事ができませんでしたが、とりあえず食べる分は釣れたのでオッケー(>▽<)b OK!!
意外なゲスト登場
不意に自分の真正面、それも30mほどの近い位置でナブラ発生!!
ハマチでもサゴシでもない魚が飛んでいる。
なんだろうと思いながら流していたカゴを回収しているとガツンとヒット!!
ハマチ・サゴシより強力な引き!!
なんだろうと思いながらやり取りをしていると…

ドーーーン!!
マグロ!!!
マグロという長尾鼻では珍しい魚種で大げさに紹介しましたが、ホントは40cmくらいのヨコワにも届かないミニマグロです(;^ω^)
いやお恥ずかしい…
思わぬゲストも登場してくれたりで、久しぶりに気持ちの良い釣りができて早くも次の休みが待ち遠しくなってしまいました(*^ω^*)