釣り

2021年2月6日 鳥取県ヤリイカ釣果【長尾鼻東側〜正面】

今日は久ぶりの釣り!!!

3週間前イカ釣りに行った時は8匹Σ(°д°lll)

不本意な結果だった事に加え、それ以降毎週末悪天候や私用がかさなり釣りに行けなかった事でかなりフラストレーションがたまってました。

今日はようやく時間が作れたので久しぶりの釣りに行ってきました♪

 

今回の釣り座はこちら⬇︎

鳥取県 長尾鼻ポイント紹介【東側】〜【正面】今回は長尾鼻の東側から正面『三ツ石』~『大石中』までのポイント紹介です。 鳥取の特に冬場は北西の風が強く思うように釣りができないん...

 

 

天気

釣行日 2月6日
天気 晴れ
波高 1.5m
西
気温 7℃
長潮

 

 

午前は真鯛釣り

この日は久しぶりの釣りだったので、嫁さんに頼みこみ朝から真鯛を狙い、夜はイカ釣りの二部制。

朝一でカゴを投げてみると、潮が速すぎず遅すぎず、沖に払い出していてメチャメチャ良い雰囲気♪

と思ってましたが、カゴを投げても投げてもひたすらエサが残り魚の気配がない…

潮は最高だったけど、水温が低いから釣れないんだと自分に言い聞かせて一回もウキが沈めることなく13時頃に終了。

はい、本当はあまりの釣れなさに我慢の限界でした~(-゛-;)~

 

一旦家に帰り昼飯を食っていると、あとからカゴ釣りに来た常連のHさんから電話がかかってきて午後から爆釣モードに入り70cmオーバーの真鯛を筆頭に数匹ゲットしたとの事!!!

さらにショックΣ( ̄ロ ̄lll)

 

 

イカ釣りの秘密兵器

昼飯を食ってからは気合を入れなおしてイカ釣りの準備。

今日のイカ釣りではどうしても試してみたい秘密兵器がありました!

 

それはデンケミ

 

デンケミは電池の入ったケミホタル。

電気で発光し『点灯』だけでなく『点滅』もしてくれる。

今日もKさんたちとタンデムの予定だったので、釣り人が多い時にはこの『点滅』がイカに効くんじゃないかと思いテーラーとエサのササミの間に挟んでみました!

効果はのちほど…

 

 

イカ釣り開始

イカは前日1人10匹程度という話を耳にしていたので、あまり期待はしていませんでしたが一投目。

いきなり20cm弱と小さいながらも釣れました!

 

デンケミ効果!?

今日は爆釣コース!?

なんてよこしまな考えがさっそく頭をよぎります ̄ー ̄)ニヤリ

 

しかし…

 

そう簡単にいくはずもなく、その後ポツポツと釣れていく感じ。

 

う~~ん、

 

悪くはない……

 

けど良くもない………

 

12時半過ぎには一緒に来ていたKさん達が帰るというので、本日の釣果を聞いてみると一人20匹程。

この時点で僕は7匹…

 

(-_-;)彡ビミョーーー

 

やっぱり一晩で20匹コースかも。

 

Kさんたちが帰ったので、デンケミを外し再開。

するといきなりダブルヒット!!

さらに追加でもう1匹!!

最初からデンケミつけなきゃよかったと後悔(TдT)

でもこれも勉強。

1つ賢くなりました。

 

デンケミを外してからペースアップし、3時で40匹弱。

50匹は釣りたいと思ってましたが、今日はちょっと厳しいかも…

さらに仕掛けを回収中にライントラブル発生。

 

めんどくさ!!!

 

気持ちも切れかけ、磯際に仕掛けを沈めたまま絡まったラインをせっせと直す。

ようやくラインを元の状態にほどく事ができ仕掛けを上げてみると、イカがついている!!

これまでの経験上、手前でも釣れるのは知っていましたが今回のはホントに磯際ギリギリのところ。

もしかしてかなり磯際まで寄ってきているのかと思い、再度手前にキャスト。

というよりポチャンと落としてみる。

 

なんと、落とした瞬間イカが食ってきた!!

しかも2匹!!

 

この食い方をしている時はかなり活性が高い時!!

 

ビックチャンス到来!?

 

急いで再キャストすると、予想的中!!

あれよあれよと入れ食い状態で1時間でいっきに20匹程追加することができました!!

 

 

釣果は65匹

最終結果は65匹と満足いく結果でした(* ̄ω ̄)≡3

 

ただこの日はオスが少なく、8匹しかいませんでしたが…

毎年、オスは2月中旬頃から3月にかけて増えてくるので今後さらに期待したいですね♪

 

ABOUT ME
hutch
どうも釣りが大好きなハッチです! 外で遊ぶアウトドア全般好きですが、特に釣りには時間もお金も随分つぎ込んでしまっています(-_-;) 普段は鳥取県の長尾鼻をメインフィールドにショアジギング・エギング・アジング・カゴ釣り・フカセ釣りと何でも手を出すという節操のない釣り方をしています。 釣りのゲーム性より魚を食べたいんですね! このブログでは自身の釣果情報や釣りグッズなどの情報発信をしていきますので宜しくお願いします!
こちらの記事もおすすめ!