釣り

鳥取白いか爆釣【長尾鼻東側】

天気予報では一晩中、雨予報。

しかも結構な量の雨が降る予定。

朝一、白いかとコウイカ1匹ずつしか釣れずリベンジする為に雨に濡れる覚悟で釣りに行こうと思っていたら10時頃には雨が上がってくれました!!

天気予報では結構な雨になる予定だったので人は少ないだろうと思っていましたが、駐車場に着くと車4,5台。

案の定少ない。

ふと駐車場に地元の釣り仲間、Kさんの軽トラを発見!

こんな悪天候の日に釣りに来る仲間がいてちょっと嬉しくなり、電話して隣で釣らせてもらう事にしました。

今回の釣り座はこちら⬇︎

https://torilifeblog.com/鳥取県-長尾鼻ポイント紹介【東側】〜【正面】

天候

釣行日 5月15日
天気
波高 0.5m
南東4.3m
気温 15℃
小潮

 

今日はアタリ!?

釣り座に降りKさんに状況を聞くと、6時から初めてまだ5,6匹との事。

あんまり良くないのかなぁ~

なんて思いながら竿を出しているとKさんは2匹追加している。

釣れてていいなぁ~

うらやまし(º﹃º )

でも今日はイカが寄ってきているかもしれないなんてプラス思考で考えていると、僕のウキも沈む!

 

キタ~!!

 

張り切って合わせるとまぁまぁサイズの予感。

上げてみると30cmちょいのアベレージサイズ。

開始30分で幸先良くゲットしたところで今日はアタリの日だと確信しました!!

 

40cmオーバー

同じ様な30cm位のサイズを立て続けに3匹追加すると、勢い良くウキが沈んでいく!

すかさずアワセを入れると

 

ズン!!

 

明らかに重い!!

さらにグイグイ引く!!

アオリかな~!?

アオリだったらいいな~(⊙ᗜ⊙)

でもアオリのジェット噴射だとすれば少し弱い。

近くまで寄せて、抜き上げ様とするも結構重い…

それでもチカラまかせに強引に抜き上げると、軽く40cmを超える一升瓶サイズの白いか。

※スミマセン、興奮のあまり写真がピンボケしてうまく取れてませんでした○| ̄|_

 

心の友も

白いかを4匹追加したところで

ウキが何やらモゾモゾ動くけど、ウキは入っていかない…

結構重い。

でも引かない…

もしや!?

そうです!

心の友コウイカ君!!

コウイカは何故か、エギを思いっきり足を絡めながら抱きしめていて外すのに苦労するんですが、この子もしっかりとエギを抱きしめていて外すのに苦労していると顔にまさかのジェット噴射!!笑

でも許す!!

今日は好調に釣れてるから許しちゃう!!

 

ダブルヒットが多い

ビックリするほど順調に釣りあげていると、立て続けにダブルヒットで2匹同時に上がってくる!!

これは嬉しい悲鳴(^ω^)

さすがに40cmクラスが2匹ついていると、リールを巻くのもメチャクチャ重いし抜き上げるのも一苦労。

なんとこの日はダブルヒットが10回以上ありました!!

自分でもビックリ(⑉⊙ȏ⊙)

結果は61匹

まさに爆釣!!

 

3時過ぎに納竿としましたが、発砲スチロールのクーラーに入りきらず、半分を70Lの袋に入れ担いで運びましたがメチャクチャ重かったです。

でも嬉しい悲鳴(^ω^)

先に初めていたKさんは12時には納竿にされていましたが、僕がきた10時からでも20匹以上は釣っていらっしゃいました。

釣りをしていると、不意に大物がつれたり、今日みたいに爆釣したりするから面白い!!

調子にのって明日も行こうかな(๑✧∀✧๑)

ABOUT ME
hutch
どうも釣りが大好きなハッチです! 外で遊ぶアウトドア全般好きですが、特に釣りには時間もお金も随分つぎ込んでしまっています(-_-;) 普段は鳥取県の長尾鼻をメインフィールドにショアジギング・エギング・アジング・カゴ釣り・フカセ釣りと何でも手を出すという節操のない釣り方をしています。 釣りのゲーム性より魚を食べたいんですね! このブログでは自身の釣果情報や釣りグッズなどの情報発信をしていきますので宜しくお願いします!
こちらの記事もおすすめ!