釣り

鳥取白いかエサ釣り4連戦最終日【長尾鼻正面】

今日は日中海を見に行くと赤潮がうっすら出てるし、昨日沢山釣ったしゆっくりしようかなと思ってました。

が、

地元の釣り仲間3人に誘われ、釣れる時に思いっきり釣ろうと今日も行く事に!

今日で4日連チャン!笑

 

今回の釣り座はこちら⬇︎

https://torilifeblog.com/鳥取県長尾鼻ポイント紹介【正面】

 

天候

釣行日 5月16日
天気
波高 0.2m
西南西1m
気温 17℃
小潮

 

トラブル多発

疲れてるのか、今日はしょっぱなからトラブルが多発(;一ω一||)

 

仕掛けが絡んだり、キャストする時後ろの岩にエギを引っ掛けてしまったり…

ここで気持ちが折れたら負けだと、トラブルの原因をひとつずつ潰し修正しますキリッ( ・`ω・´)

キャストの時はテイクバックの時に竿先をしっかり確認!

仕掛けが絡むのは、底潮だけ動いていたり、あまり潮が動かなかったりすると仕掛けが絡むので、ハリスの枝をいつもより短めに修正したり…

とにかく1回トラブったミスはしない様に注意!注意!

 

何とか白いか捕獲

トラブルがありつつも、なんとか40分ほどで1匹釣れました!

 

同じ様なサイズばっかり…

 

ウキを沈めるヤツの正体は!?

ウキがモゾモゾして水中に入っていく!

これは貰った(๑✧∀✧๑)

ウキが水中に入る瞬間すかさずアワセを入れるも

 

スカッ!!

 

合わない…

エサに抱き着いているけど、カンナに引っかからない事はよくあるんです。

 

はい、わかってますよ~☜(゚∀゚☜)

 

そんな時はもう一度同じ場所に投げてやると、高確率でのってきます。

案の定、またもやウキが沈む。

今度は確実にカンナにかけようと、ウキが水中に完全に持っていかれるのを確認してアワセを入れる。

 

スカッッ!!

 

またしても合わない。

さすがに何でだろうと思っていると、隣で竿を出していたKさんのウキが沈んでいる。

Kさんのエギには掛かっている模様。

さすがベテランKさん!

Kさんが釣りあげてみると、手のひらより小さいシマメイカ

ウキを沈めていた犯人はコイツでした!!

 

釣果は13匹

その後もシマメイカに度々ウキを沈められる猛攻にあいながらも、なんとか13匹まで数のばし終了。

一緒に並んで竿を出していた釣り仲間3人は12時頃納竿にしていましたが、3人とも7匹程。

僕は結局この日は3時半まで粘ってしまい、さすがに4日連チャンの最終日だけあって疲れ果ててしまいました(; ̄д ̄)

 

そして3台ある家の冷蔵庫がイカで一杯になってきたので、この日はイカざんまいの晩御飯(^ω^)

イカの刺身。

イカの炙り焼き。

イカの天ぷら。

そして今日は嫁さんの機嫌が良かったのか、イカのアヒージョを作ってくれました!

ニンニクをたっぷりと入れたオリーブオイルに浸かった白いかのアヒージョはかなりイケました(>y<)

※今度は料理の写真もアップしますね( ̄ω ̄)

普通のイカ料理に飽きてきた方は是非試してみて下さい!

それではまた!!

ABOUT ME
hutch
どうも釣りが大好きなハッチです! 外で遊ぶアウトドア全般好きですが、特に釣りには時間もお金も随分つぎ込んでしまっています(-_-;) 普段は鳥取県の長尾鼻をメインフィールドにショアジギング・エギング・アジング・カゴ釣り・フカセ釣りと何でも手を出すという節操のない釣り方をしています。 釣りのゲーム性より魚を食べたいんですね! このブログでは自身の釣果情報や釣りグッズなどの情報発信をしていきますので宜しくお願いします!
こちらの記事もおすすめ!