釣り

大物との出会い

日々私のブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

僕のブログをお読み頂いている方はもうご存じだと思いますが、基本的にホームグラウンドである鳥取県長尾鼻での釣果をメインに記事を書かせて頂いております。

長尾鼻での釣果を気にされる方に初心者の方は少ないと思います。

そんな魚釣り上級者のみなさんは魚種によって目標サイズは何cmですか。

グレなら40cm以上?

ヒラマサなら70cm以上??

サワラなら80cm以上など…

 

真鯛なら???

個人的には80cmを目標にしています。

ここ最近、真鯛の釣果をちらほら耳にする様になりました。

僕も11月に入ってから本格的に狙いそれなりのサイズを釣る事ができ、なんとなく満足しておりました。

 

が、

 

長尾鼻での釣り仲間の一人、Nさんが大物の真鯛を釣られていました。

 

 

なんと94cm 7kg!!

 

真鯛の魚影が濃いとされる地域なら90cmオーバーも珍しくないかもしれません。

長尾鼻は鳥取県の中では間違いなく一級磯だと思いますが、全国的に見れば決して真鯛の魚影が濃いとは感じません。

そんな長尾鼻で真鯛の94cmはお見事の一言。

もしかしたら長尾鼻で魚釣りをしているあいだに釣るのは勿論、もう拝む事もできないかもしれません…

長尾鼻での真鯛90cmオーバーはそのくらい強烈なインパクトがあります!

 

Nさんの釣り方は樽カゴ。

何度かヒラマサを捕っていらっしゃる現場を見た事がありますが、波が高く取り込みが難しい時でも、全く焦る様子もなく、悠々とした取り込みをされていました。

70歳を超えて大物を釣り上げる姿はまるで仙人。

改めてNさんの腕と長尾鼻のポテンャルの高さを感じた出来事でした。

僕も残りの人生でこんな大物と出会える事を期待し、また明日からも長尾鼻へ通いたいと思います。

※今回は自分で釣った魚じゃなくてスミマセンm(_ _;)m ゴメン!!

ABOUT ME
hutch
どうも釣りが大好きなハッチです! 外で遊ぶアウトドア全般好きですが、特に釣りには時間もお金も随分つぎ込んでしまっています(-_-;) 普段は鳥取県の長尾鼻をメインフィールドにショアジギング・エギング・アジング・カゴ釣り・フカセ釣りと何でも手を出すという節操のない釣り方をしています。 釣りのゲーム性より魚を食べたいんですね! このブログでは自身の釣果情報や釣りグッズなどの情報発信をしていきますので宜しくお願いします!
こちらの記事もおすすめ!