アウトドア 一斗缶薫製器を自作してみた! hutch 2020年4月1日 / 2021年5月27日 春になり暖かくなると外でバーベキューをしたり、アウトドア的な事をしたくなりませんか? そんな春の暖かさに浮かれ、今回は以前から買おうか迷ってた薫製器を自作してみました! DIYなんか全くした事がないですが、ネットで調べてみると割と簡単そう(^^♪ とりあえず作り方の一連の流れをまとめてみました。 スポンサーリンク 材料 一斗缶 ブリキ いっとかん 一斗缶 空き缶 posted with カエレバ ABOUT ME hutch どうも釣りが大好きなハッチです! 外で遊ぶアウトドア全般好きですが、特に釣りには時間もお金も随分つぎ込んでしまっています(-_-;) 普段は鳥取県の長尾鼻をメインフィールドにショアジギング・エギング・アジング・カゴ釣り・フカセ釣りと何でも手を出すという節操のない釣り方をしています。 釣りのゲーム性より魚を食べたいんですね! このブログでは自身の釣果情報や釣りグッズなどの情報発信をしていきますので宜しくお願いします! BLOG:https://torilifeblog.com/ スポンサーリンク
アウトドア ジェットボイルの選び方や釣りにおススメのモデルもご紹介 2021年10月21日 hutch トリライフ お湯を沸かすバーナーとして非常に優秀なジェットボイルですが、僕が購入した当時は店頭に1種類しかなく、カタログを見ながら店員さんに相談をしても …
その他 ピチットシート 使い方から感想まで本音でインプレ 2022年3月7日 hutch トリライフ オカモトの【ピチットシート】以前から気になっていましたが、先日の日テレ鉄腕ダッシュで使用され、プロの料理人が愛用されているという事で思い切っ …
アウトドア 快適に釣りを楽しむためにヒップガードを!メリットがこんなにたくさん!! 2021年6月16日 hutch トリライフ 釣りに行く時なくても困らないけど、あればがぜん快適に過ごせるグッズ。 ベテランの方、特に磯釣りをされる方にはお馴染みすぎて当たり前。 …
アウトドア 真冬の夜釣りをするために買ってよかった防寒グッズ3選 2020年11月17日 hutch トリライフ 寒くなってきましたね~ 特に夜明けを待ってる時や、夜釣りの寒さはまいっちゃいますよね((+_+)) 年々1、2月の夜釣りが結構辛 …
アウトドア フィッシングナイフ・タイプ別おススメ9選 2021年2月4日 hutch トリライフ 釣った魚を美味しく食べれるようにその場で締めたり、ラインやエサ袋をカットするためにも必ず持っておきたいフィッシングナイフ。 初心者の方が見た目で購入して失敗してた話や、使いこ …
アウトドア 釣り人目線で選ぶうろこ取り おススメ9選 2022年6月1日 hutch トリライフ 皆さん釣れた魚の調理はご自身でされていますか?? 私の家では小型の魚は嫁さんが捌いてくれ大型の魚は私。という具合になっています。 魚料理で面倒なのが『うろこ取り』。 …
アウトドア 夜釣りでおススメの投光器・集魚灯厳選5選 2021年1月12日 hutch トリライフ 夜釣りのアジングやエギングでの好ポイントとなるのは『潮通しが良い場所』『常夜灯の下』などありますが、好ポイントというのは先行者がいてどこも入る事すら難しい。 結局イマイチなポイン …
アウトドア 快適に夏の磯釣りをするために絶対おススメしたい虫対策まとめ 2020年5月28日 hutch トリライフ 皆さん春先から秋にかけての釣りで蚊対策ってどうしてますか?? 前回の釣行でおびただしい数の蚊に出会ってしまったので、僕の磯釣りにおける …
アウトドア 空調服を魚釣りと草刈りに1年間使用した感想 2022年5月18日 hutch トリライフ 数年前から世に出始めた空調服。 僕が想定する使用機会としては主に釣り、時々草刈り。 僕が今回空調服を購入したいと思ったのは、実は昼間の釣りではなく夜釣りの虫対策 …
アウトドア アウトドア便利グッズ【フローティングキーホルダー】 2021年2月3日 hutch トリライフ 海や川に行って水の中に道具を落としてしまった経験ありませんか??? 僕は結構あります∑(ノД≦) 小さいものならナイフのキャップ …