先週、スズキを掛けながらも無念のボウズで終わってしまったので、ここ一週間どうにかスズキを釣ってやろうと、もう頭の中はスズキでいっぱい。
我ながら発想がストーカーっぽくて気持ち悪いですね( ̄▽ ̄;)
4時頃現地に着くと結構な車の数が…
まあ20台弱なので、どこか空いてるでしょと降りてみると車の台数の割に釣り人は少なく、すんなり場所確保。
今回の釣り座はこちら⬇︎

天気
釣行日 | 10月31日 |
天気 | 晴れ |
波高 | 2m |
風 | 北東 |
気温 | 12℃ |
潮 | 大潮 |
プレッシャー
今回の釣りは個人的に割とプレッシャーのかかる釣りでして、前週のリベンジに加え、夜には友人を招いての飲み会に魚を出そうと思っていたからです。
狙ってると釣れないジンクスってありますよね( ̄▽ ̄;)
先週の反省点を十分に生かし、考えに考え抜いたタックルセッティング。
活性高め
普段、暗いうちはトラブルの原因になるし、投げてもあまり釣れないんで普段はあまり暗いうちからスタートしないんですが、今日はリベンジに燃えてるんで降りるとすぐにキャスト開始。
愛用のブローウィンを波に漂わせながらスローリトリーブ。
ゴン!!
開始数投でいきなりアタリが!!
ヨシヨシ、今日も元気に小魚を追いかけてるなニヤ(・∀・)ニヤ
なんてニヤケながらも次のヒットは確実にアワセてやろうと、もう必死。
サラシの際をゆっくり漂わせていると、
バクン!!
出ました!!
水面からひったくる様なバイト。
フッキングもしっかり決まってひとます安心。
そこまでサイズは大きくなさそうだが、首の振り方からヒラスズキな感じ。
先週連チャンでバラシてしまっててるので、何とか取りたい!!
こいつはサイズもそこまで大きくなさそうなので波に合わせて一気に抜き上げる。

ヒラスズキ43cm
約半年ぶりのスズキはヒラスズキ。いやヒラセイゴでした!
小さくてもヒラスズキは脂が乗ってるんで大歓迎♪
とりあえずリベンジ成功なのでホッとします。
釣果は3匹
1匹釣れたら、気持ちも楽に♪
サラシとサラシの間をバイブレーションを早巻きしていると、
グン!!
きました2匹目。
これもヒラスズキっぽい。
エラ洗いして必死の抵抗を見せますが、ガッツリフッキングが決まってるんで、自信満々で寄せてこれます!
1匹目と同じように波に合わせ抜き上げ成功♪

ヒラスズキ42cm
日が昇ってからは反応悪めな中なんとかもう1匹同じ様なサイズを追加し合計3匹。
サイズちょっと物足りない感じですが、3匹ともヒラスズキ。
今晩の飲み会のおかずとして食べる分は確保できたので満足です(^○^)
青物、アコウ、さらにスズキも回ってきたんで、これからの季節は何を狙おうか迷いますね♪
【今回のヒットルアー】